またやらかしました。
今年からライフコーチとして活動するために、このブログにコツコツ記事を書き溜めはじめたんです。
去年までの記事はいったん全部ゴミ箱へいれて、ライフコーチとしての記事のみを見せていました。
誰にも知らせずに、とにかく1か月コツコツ書こうと決めていたんです。
正月から約1か月目で、一粒万倍日でもあり、キリのいい2月4日の立春の日にSNSなどでみなにもお披露目しようと思っていました。
が、立春が近づくにつれ、なんだか違和感が大きくなってきたのです。
私はライフコーチとしてのみ生きているわけではなく、私は私として生きています。
なのに、この私の名前を冠にした「みどりいろっっ」というブログでライフコーチ系の記事しか書かないなんておかしいなぁと思うようになりましてね。
まぁぶっちゃけ、もっといろいろ書きたいねん!ってことですね。
で、正月から今までこのブログに書いていた記事を別サイトにまとめることにしたんですよ。
新しくまとめたから見てね♡
それはいいのだけど…。
正月から今までに書いた記事を別サイトに移動させたら、このブログの記事がなくなってしまいました。
じゃあ、ゴミ箱にいれておいた記事を復活させよう~!
気軽に考えてゴミ箱をみようとしましたが…
え?投稿一覧のページにゴミ箱のマークが見当たらない…
え、まじ、なんで???
焦りながら調べると、驚愕の事実発見!
なんと、何も設定しなかった場合は、ワードプレスのゴミ箱の中身は30日間で自動削除されるとありました。
…ってことは、正月から30日以上たっている今日現在(2月4日)、この数年間で書いたすべての記事は自動削除されているってことですね…?
あーもう!!!!!!
私のバカ―!!!!!!
し・か・も
バックアップとってない…。
はぁーーー凹みます。
特に、2018年3月に書いたストリートチルドレンの女の子の記事はすごく人気で、自分でもよく書けたと思い入れのある記事だったのに…。
おじゃんになっちゃったよ。
いや、おじゃんになっちゃったんじゃない。
ゴミ箱にいれたらどうなるかをちゃんと調べなかった私のミス!
私がおじゃんにしちゃったのです。
あーあ、またやらかしました。
<今日の「やらかし」から学んだこと>
・ワードプレスの記事はゴミ箱にいれたら30日間で自動削除されるぞ。注意。
(⇒保管期間は変更できるので、必要な人はこちらの記事をどうぞ)
・記事のバックアップはとっておけ。特に思い出の記事はな。
・データを保管するときは保管先の仕様を確認しておこう
というわけで、このブログは、一から新しく記事を書き溜めていきまーす。
応援よろしくです。
みどり(Midori Rahma Safitri)
コメント