みどりの成長記 インドネシア・ロンボク島で節分を紹介したら、トンデモ節分が出現した話 (2022年2月3日) 先日、高校の日本語の授業でカレンダーの読み方を教えた。その翌週、ちょうど旧正月・節分とイベントが続いたので、カレンダーの読み方を復習しながら日本の節分について紹介することにした。家でごそごそと準備する... 2022.02.04 みどりの成長記
みどりの成長記 2022年、みどりの今年の目標を発表するよぅ~。 あけましておめでとうございます。もう1月7日で今更の新年のご挨拶ですが、ギリギリ松の内だからお許しください🎍今年もみどり(@hiju39)をよろしくやで。今日は私の今年の目標を紹介します。え、私の今年の目標なんぞに興味ない... 2022.01.07 みどりの成長記
お知らせ 認定プロフェッショナルコーチになりました! ラジオ「サマサマセナンでいこう」をはじめるよ こんにちは、みどり(@hiju39)やで。ながらく沈黙しておりました。 2021年8月末からインドネシア語の勉強をして、10月にコーチング・インドネシアが主催している「認定コーチプログラム」を受講したよ。 コーチとは、... 2021.11.12 お知らせみどりの成長記
みどりの成長記 海外からのNativeCamp受講☆SMS認証トラブル対処法 こんにちは! みどり(@hiju39)やで。 昨日、プーちゃん(娘)がオンライン英会話のNative Camp(ネイティブキャンプ)に初参加! すっごく楽しみにしていたのにSMS認証ができなくて。レッスンが受けられない... 2021.06.10 みどりの成長記
みどりの成長記 インドネシア好きのオフ会<よりどりグルメ会議>に参加して気づいたこと こんにちは、みどりやで。今日(2021年5月29日)は、「よりどりグルメ会議」に参加したよ。 めっちゃおいしそうな会議でしょ?期待を裏切らず、おいしいもん好きにはたまらない会議やったよーー! 今日はこの会議に参加して「ハッ」と... 2021.05.30 みどりの成長記
みどりの成長記 【Vlog】チャレンジ#00 ロンボク島からブイログを始めてみる! こんにちは、みどりやで。めっちゃ久しぶりだけど、何事もなかったかのようにブログを再開させるよ(笑)。 ずっと元気だったけど、パソコンが故障して初期化したり、ネコがキーボードにおしっこをひっかけたりしてね…。いろいろあったのさ。ブログ... 2021.05.02 みどりの成長記
みどりの成長記 インドネシアの高校で日本語教師になって3ヶ月。 今年の7月から地元の観光専門高校でホテル科と観光科の1年生に選択外国語(日本語)の授業を担当している。 コロナの影響でずっとオンラインでの授業だったが、9月末から段階的に対面授業を試しているところで、昨日は対面授業の二回目。 ... 2020.10.20 みどりの成長記
みどりの成長記 【クラファン応援!!】BAGUS DIVERSさんの船上げを見学したよ 2020年9月27日(日) 9月の頭にロンボク島在住の大先輩、ママハナさんから連絡があった。 「クラウド・ファンディングするから応援してください」 ママハナさんはご主人とともにダイビング・ツアーをメインとする旅行会社「B... 2020.09.28 みどりの成長記
みどりの成長記 「この人には施したくない」と思った物乞いとの対話 断食月の明けた6月上旬、自宅で近所の子どもたちにコーランの読み方を教えている女性のNさんにあった。 私はイスラム教に詳しい人に教えを請いたいことがあったので、Nさんに訊ねた。 「喜捨(施し)が義務なのは知っているけど、... 2020.07.30 みどりの成長記
みどりの成長記 神の計らいで?観光職業高校で日本語を教えることになったよ 見知らぬ番号から電話がかかってきた。 こちらの人は電話番号をよくかえるため、知らない番号でも私は電話をとるようにしている。 「こんにちは~、〇〇職業高校の△△です、覚えてますか?」 2017年に日本語を教えていた観光系の職業学校(... 2020.07.10 みどりの成長記